【ジェイホビ研究所】推し撮リングの購入レビュー アクスタ・アクキーの推し活に

ジェイホビ研究所_推し撮リング_購入レビュー

少し前にX(旧Twitter)でバズっていた「推し撮リング」を購入してきました!

池袋ジェイホビ研究所さんでガチャガチャとして販売中と知り、
先日店頭に行ってきました。

Goods Report 推し活グッズ紹介

結果としては4回まわしてこのラインナップ。
可愛いなと思っていたものがほぼ揃ったので大満足です。

その中でも狙っていたのはこちら。

「推し文字」シンプルで分かりやすいし、汎用性高いので狙っていました。
ガチャガチャの性質上ランダムだったので、何度かジェイホビ研究所のスタッフさんに両替をお願いする時に「欲しいもの出ましたか?」と笑顔で声かけてもらったりしてありがたかったです。

リングが2つあり、こちらは指のサイズによって使い分けできますよという親切設計。
私は指がガッシリめだと思うのですが、右側でも問題なく使えたので余裕たっぷりサイズではあります。

推し撮リングとは?

推し撮リングはジェイホビ研究所さんが販売している、アクスタ・アクキーを専用のリングに設置することでアクスタ撮影がしやすくなる推し活アイテムです。

商品名推し撮リング
値段500円
カラー展開(種類)全6種類
サイズ(公式サイト参照)台座:約W40×H40mm(溝幅2.9〜3mm)
リング:約W30mm×H30mm
スタンド:約W20mm×H35mm
※購入した際の情報となります。

通販 / 店頭で買える?

私は池袋にある「池袋ジェイホビ研究所」で購入しました!

また通販も実施しており、現在人気で売り切れになっているようですが
定期的に在庫復活しているようなので気になる方はURLを定期チェックしてみてください。

https://jhobbytv.base.shop/items/80465989

※アクセスする時期によっては販売を終了している場合があります。

すべてのアクスタで使える?

「使ってみたい!」と意気揚々とガチャガチャを回したものの、
そういえば自分の持っているアクスタで使えるの?という肝心な観点が抜けたまま帰宅。

今回は自分の所持しているアクスタを使って色々調べて見ようと思いました。
偏りがあるジャンルを所持しているので、参考にならないかもしれませんが…

もしこのブログにたどり着いて気になっていた方がいましたら
少しでもお役に立てると嬉しいです!

検証する前にまず結論

検証を見て頂く前に「先に結論だけ知りたいよ」という方に向けて。

/ 検証結果は… /
  • 推し撮リング向きではないアクスタもあるので注意が必要

でした。
ただ台座の差し込み口のサイズ、もしくはアクリルスタンド本体の影響が大きいと思ったため
商品が悪いのではなく完全に相性の問題かなと思いました。

では、実際にいくつかのアクスタで検証してみます。

購入の参考に 検証レポート

今回用意したアクスタはこちら。
縦・横バラバラなサイズを用意してみました。

ラインナップが厳ついのが多めなのは私の完全好みによるものです。

検証 その1:刀剣乱舞ONLINE アクリルフィギュア 山鳥毛

まずはとうらぶの山鳥毛のアクスタで。
先に結果をお伝えすると「超ぴったり!!」でした。

こちらのアクスタのサイズは下記です。

商品名刀剣乱舞-ONLINE- アクリルフィギュア 85:山鳥毛 (キャラクターグッズ)
本体サイズ約10.5cm×4cm
重さ10g

そして台座差し込み口のサイズはというと、ざっくり1cm弱。

アクスタも10cmちょっとで今回検証したアクスタの中でも低めの高さなので
推し撮リングとの相性はかなり良いように思いました。

検証 その2:パラノマサイト file23 本所七不思議 アクリルスタンド 津詰 徹生

次に検証するのはパラノマサイトのボス、津詰さん。
作品自体も最高(個人的に人生No1ゲーム)なんですが、その中でも見た目に反してキュートでお茶目なおじさんで大好きなんです。

続編キボンヌ。

そして検証結果としては、これまたピッタリ!
先程の山鳥毛よりややサイズとしては20mmほど大きいのですが、後述する「台座の差し込み口のサイズ」が若干大きいため、建付けとしてしっかりしているのかもしれません。

商品名パラノマサイト FILE 23 本所七不思議 アクリルスタンド / 津詰 徹生
本体サイズ約140mm×4cm
重さ17g

台座への差し込み口はというと、ざっくり13mmほど。
先程の山鳥毛より高さも差込口もやや大きいサイズ。黄金比なのか…!?

少し残念なのはボスが全身黒コーデなので「推し文字」が潰れて見えてしまうこと。
境界線などで文字が縁取られているとキャラの服装に左右されず文字が見やすくなるのでここはシリーズ化を希望して、今後に期待したい…!
(可愛い文字で「推し」と書かれていてもボスは似合うので無問題)

パラノマファンのみなさん、ボスのアクスタに推し撮リングめっちゃ相性良いですよー!

検証 その3:ファンタスティック・ビースト(ゲラート・グリンデルバルド)

続いて検証するのはファンタビのグリンデルバルド(マッツ・ミケルセン)のアクスタ。
一時期とんでもない貴重な品となっていましたが、最近再販された至極の一品(アクスタ)

再販分も追加で買うくらいには大好きです。
大好きな海外俳優がアクスタになるなんて何て推し活に優しい時代になったんだろう…。

検証結果としては先程の2つほどのピッタリ!感はないものの、撮影は問題なくできる状態ではありました。
星を一つ減点した理由としては撮影できるけど、持ち運びしようとするとややグラつくので不安定な時があるという点でした。

商品名ファンタスティック・ビースト アクリルスタンド Gellert Grindelwald/ゲラート・グリンデルバルド
サイズ約14cm×5cm
重さ18g

台座の差し込み口はというと9mmほど。

台座の差し込み口を調べてなんとなく先に2点を調べていたことからも分かったこと、
それは高さの割に差し込み口のサイズが小さい…!

なるほど150mmくらいの高さになるとアクスタ的には差し込み口のサイズとして10mmは最低でも欲しい、もっというなら13mmは…。

ここに来てアクスタごとの違いに関心してしまう私。
これは汎用的な推し活グッズ作るのはとても大変だ…!ジェイホビ研究所さん、改めてこのグッズを作ってくれてありがとうございます。

検証 その4:高田村 × アニメイトカフェ池袋(なな湖)

そして4つ目、そろそろパターンがわかってきた所で「相性が良くなかった」ものをいくつか紹介します。
まずは高田村コラボカフェで購入したなな湖さんのアクスタ。

商品名高田村コラボカフェ アクリルスタンド なな湖
サイズ約13cm×5.5㎝
重さ14g

高さとしては15cmですが、差し込み口のサイズはというと…8mmほど。

先程のグリンデルバルドと縦サイズ、差し込み口のサイズもほぼ同一。
1mmほどの違いではあるものの差し込み口の若干の厚さがあるように思いました。

差した時のハマった感が少しなく、ゆるくかんじました。
一応比較のためにグリンデルバルドとなな湖さんで差し込み口の厚みを比べてみましたが、
同じように見えます…厳密なチェックしたら違うかもしれませんが。

検証 その5:エイダ アクリルスタンド(マリン/ぐちつぼ)

続いて少し相性の悪かったアクスタはこちら。
マーダーミステリー「エイダ」のマリン様(ぐちつぼ)のアクスタ。

サイズは測った所、下記でした。

商品名エイダ アクリルスタンド(マリン/ぐちつぼ)
サイズ約12cm×6.5㎝
重さ20g

高さ、横幅もこれまで検証してきたアクスタより下回るようです。
また差し込み口のサイズでいうと1.4cmほど。短いサイズというわけではなさそう。

ただ推し撮リングに挿してみた時の写真でお見せすると分かるのですが、
台座からはみ出してしまう&重さ?なのかすぐにずり落ちてしまう結果に。

先程のなな湖さんのアクスタとの共通点として思うこととしては、
厚みが若干でも足りない事や、左右のバランスがやや非対称だとぐらついてしまうようです。

検証 その6:刀剣乱舞ONLINE アクリルキャラスタンド 跪坐(山鳥毛)

そして最後に検証したのは「これが乗るのか」とビックリした
とうらぶ 跪坐の山鳥毛のアクスタ。

他のアクスタと比べても重さや横幅の大きさがあるので難しいかな…?と試しにのせてみたらピッタリとはまりました。

商品名刀剣乱舞ONLINE アクリルキャラスタンド(跪坐) 86(山鳥毛)
サイズ約11cm×9cm
重さ16g

差し込み口のサイズは19mm。
高さがあまりなければ、横幅が広めでも相性良さそうなことがわかりました。

検証してみて:推し撮リング、シリーズ化を希望

推し撮リングと相性が良くなさそう(私の使い方が悪い可能性もあり)な
アクスタもいくつかあったものの独特なアクスタじゃない限り使えるということと、
やっぱり可愛いし、使いやすい!これだけで十分すぎるほど買って良かったと思える推し活グッズでした。

と同時に「こんなのも欲しい!」と思ったことしては

  • 推しカラーの「推し文字」ラインナップがほしい
  • 「文字」のバリエーションがほしい!

例えば推しカラーですが、試しによくあるうちわのデザインを並べてみましたがどうですか!

私が黒い服装のアクスタを持っていたのもあり、見せたい文字が隠れてしまっていたのが少し惜しく…
あと推し色(メンバーカラー)が存在するキャラクターが多いと思うので、
それに合わせた「推し文字」がほしい!と切実に思ってしまいました。

あとは推し以外の文字パターンも欲しいです。
多分今回の推しリングも一番人気は「推し文字」かなと思っているので…

まとめ:推し撮リングを考えた人、天才すぎる!

検証してみて「これはピッタリ」というものと「少しサイズあってないな…」と、
すべてのアクスタに使えるわけではないことは分かりました。

今回検証してみて思った事としては「アクスタって細部まで全然違うんだな…」ということ。
当然なんですが普段そこまで細かい所を見ていなかったのもあり、すごく新鮮でした。

と同時に、全てのアクスタで活用できるようにすることの難しさも感じました。
だってこれだけ違うんだもの…。

とにかく伝えたい事としてはこの推し撮リングを考えた人って天才すぎませんか?ということ。
私みたいに撮影下手だったり、撮り方を迷う人にとってはこのリングを使うだけで
何故か「それっぽく撮れる」んですから…。

池袋のジェイホビ研究所さんには色んな種類のアクスタスタンドを初め、
推し活グッズが豊富に揃っています。

店員さんもみなさんとても親切なので立ち寄りやすいのもポイント
ぜひ池袋に行ったら寄ってみてほしいです!

▼店舗情報▼

推し活グッズ専門店&カフェ「ジェイホビ研究所」

店名推し活グッズ専門店&カフェ「ジェイホビ研究所」
住所〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目31-7 日本意安ビル2F
URLhttps://jeken.club/
SNSTwitter