東京都 / 蔵前駅・新御徒町駅
コーヒー3種の飲み比べ「3PEAKS」が有名
ikoi(憩い)
テイクアウト イートイン
今回は東京都台東区鳥越の最寄り駅が蔵前駅にある「ikoi(憩い)」さんへ。

蔵前駅周辺から少し離れた住宅街にある店舗は、古道具販売もしているカフェです。

隠れ家的なカフェですが、少しずつ知られてきて最近は穴場といいつつ人気に…。
店内に入ると、畳の座敷やアンティーク家具に囲まれた、どこか懐かしい雰囲気。
販売している商品に囲まれながらお茶することも。

都会のカフェにはない ゆったりとした時間の流れ が感じられて、心までほぐれていく感覚に♡
日常を忘れて、ほっと一息つけるのが古民家カフェの魅力のひとつ。

ノスタルジックな雰囲気に包まれた空間で、ゆっくりお茶を楽しむ時間は格別。
注文した商品が届くまでぼーっと座って待っているだけでも楽しい。

2階もカフェフロアになっており、1〜2名用の席が多め。
お一人様の利用も多く静かな空間で居心地がとても良かったです。

ikoi(憩い) オススメPOINT

店員さんもとても親切なので、気になる商品があったら相談もしやすいのが魅力。
店舗名 | ikoi(憩い) |
来店時間 | 12時 |
来店曜日 | 火曜 |
レジの混雑度 | 余裕あり |
座席の混雑度 | 余裕あり |
平日・土日もどちらも常に満席近いひとで賑わっていますが、入れ替わりのタイミングだと席に余裕があるときも。こればっかりはタイミングなので難しいですが…!
Reviewikoi(憩い)

4つの観点で、利用した際の感想を、星評価でまとめてみました。
好き ▶ 4
雰囲気 ▶ 4
空いている ▶ 4
料金 ▶ 4
大人気のカフェなので混雑度は低めに。
「ikoi(憩い)」のメニューはこちら。
スイーツは月やシーズンによって変わるようなので、
定期的に公式Instagramのチェックもおすすめです。
アイスコーヒー
まずは「アイスコーヒー」。

暑い日に飲むアイスコーヒーは、まさに至福の一杯。
浅煎りのフルーティーな酸味を楽しみながら、この日は古道具を眺めていました。
エスプレッソトニック
続いてはエスプレッソトニック。

シュワっと弾けるトニックウォーターと、濃厚なエスプレッソ、上にちょこんと乗ったスライスレモン。
こちらも暑い日にピッタリのドリンクでした。
桃とアールグレイのケーキ
そして桃とアールグレイのケーキ。

パウンドケーキ部分はふわっとしつつアールグレイの香りが桃と相性抜群で絶品!
桃もジューシーで甘いし、ぺろっと食べ終わってしまった…。

その時々で美味しい桃の品種を仕入れているとのことで、またシーズンになったら食べたいなぁ。
ホットドッグ
続いてはホットドッグ。

パンも硬さがちょうどよく噛み応えを感じる弾力感と、
ソーセージの味付との相性もばつぐん。お腹が空いていた時にちょうどよいボリュームでした。
グリークヨーグルト
続いてはグリークヨーグルト。

きれいにカットされたフルーツやナッツと一緒に、中央にきれいなグリークヨーグルトが。

見た目だけじゃなくて味も美味しくて、滑らかなグリークヨーグルトと
甘かったり・酸味のあるフルーツやザクザクのナッツなど食感や味付も楽しめる一品でした。
ikoi(憩い)のQA
来店する際に気になったことをまとめました。
お店の情報が気になった方は、各種グルメ情報サイトでもチェックしてみてください。
▼基本情報▼
ikoi(憩い)
イートイン テイクアウト
店名 | ikoi(憩い) |
住所 | 〒111-0054 東京都台東区鳥越1丁目17−7 |
最寄り駅 | - 蔵前駅 徒歩9分 - 新御徒町駅 徒歩6分 |
URL | - |
SNS |