東京都 / 新日本橋、三越前駅
老舗肉問屋が土曜・日曜・月曜だけかき氷を提供する穴場のお店
日本橋 氷菓店
イートイン 新日本橋
今回は「日本橋 氷菓店」に訪問してきました!

この日は三越前駅でお茶できる場所として食べログで調べていたところ、偶然見つけたお店。
ただこの偶然入ったお店がとっても良かったのでご紹介します…!
新日本橋駅から少し歩いて人通りが減ったあたりで、路地に入るとお店がありました。
日本橋 氷菓店 オススメPOINT

「日本橋 氷菓店」は、大正8年創業の老舗肉問屋の直営店である「肉鮮問屋 佐々木」が定休日に夏はかき氷を提供されているとのこと。
お肉専門店とのこともあって、ランチメニューも美味しそうでした。いつか利用してみたい…!
店内は老舗だけあって、落ち着いた店内なのでゆったりと過ごせました。

店舗名 | 日本橋 氷菓店 |
来店時間 | 15時頃 |
来店曜日 | 土曜日 |
レジの混雑度 | 快適 |
座席の混雑度 | 空席多め |
来店した時は、私たち以外にもう1組だけでしたが帰る頃には2〜3組入ってきていたり
回転は比較的早く感じました。

どれも美味しそうなかき氷のメニュー…。
ちゃんとどんな内訳なのか細かく書かれているので更に楽しみになってきました。
Review日本橋 氷菓店
利用した際の感想を、星評価でまとめてみました。
好き ▶ 5
雰囲気 ▶ 5
空いている ▶ 5
料金 ▶ 5
偶然見つけたお店でしたが、とっても美味しいかき氷屋さんでした!
店員さんも丁寧で、お肉専門店なのにフルーツも甘くて美味しいし・シャリシャリのかき氷に満遍なくシロップがかかっていて飽きずに楽しめます。
サイズもボリュームたっぷりで2人で分けても美味しく食べられるサイズ。
にも関わらず周辺のかき氷提供しているお店と比較してもかなりお手頃価格。
また予約も電話またはInstagramでも受け付けているとのことなので、確実に来店したい場合は予約で席を確保もおすすめです。
来店した際に掲載されていた営業時間・曜日については下記のとおりで
夏期営業は10月2日までなんだとか。
食べ逃しがないように通いたいと思います…!


その1:生メロン杏仁

まず注文したのが「生メロン杏仁」。
あたまにはカットした半月メロンが…!

杏仁エスプーマと、メロンの練乳ソース。
ふんわりとしたエスプーマの甘みと、しゃきふわの氷がしっかり甘みが含まれていて相性バツグン。

また食べすすめて行くと、中からメロンの果肉が出てきます。
ずっと美味しいし、飽きずに食べられる仕掛けも施されているのが最高でした。
生パイン・ブルーベリー

次に食べたのが「生パイン・ブルーベリー」のかき氷。

一見シンプルかと思いきや…食べてみるとサッパリとした味の中に甘さもしっかりとあって、これはこれで絶妙。

そしてこれも食べすすめていくと、中からパイナップルとブルーベリーが。
氷とシロップの甘さに、フルーツのさっぱりとした味がアクセントになってこれもまた美味しかったです!
生イチゴショート

そして「生イチゴショート」。
こちらも美味しかったメニューの一つ。

生のイチゴに、生クリーム、生いちごソースに練乳と本当にショートケーキのような内容。
ただ甘すぎることもなくイチゴの甘酸っぱさと、練乳など王道の組み合わせで美味しくないわけがないのです…。
彩り鮮やかなだけではなく、バランスもよく最後まで美味しくいただきました。
スイカ?

最後はこちら「スイカ?」です。
(ハテナマークはお店のメニューに書いてありました)
スイカソースに桃の混じったシロップ。

そして本物のスイカを再現した、チョコチップも混ざっていて何処かで見たことのある仕上がり(でも、しっかり美味しい)

食べ進めるとなんとスイカだけではなく、キウイも!
甘みが強いキウイだったため、シロップや練乳ソースととっても合う。

日本橋 氷菓店で気になること
来店する際に気になったことをまとめました。
今回の店舗についてもう少し詳しい他の口コミなどを見たい場合は、食べログやRettyで店舗情報をチェックすることもできます。
▼基本情報▼
日本橋 氷菓店
イートイン テイクアウト
店名 | 日本橋 氷菓店 |
住所 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4丁目2−3 佐々木商店ビル 2F |
最寄り駅 | - JR総武線 新日本橋駅 徒歩2分 - 東京メトロ 三越前駅 徒歩4分 |
URL | なし |
SNS |