東京都 / 田原町駅、浅草駅
浅草で人気の老舗パン屋さん「パンのペリカン」直営カフェ
ペリカンカフェ
イートイン テイクアウト
本日は朝活で「ペリカンカフェ」にオタク友達2人と訪問してきました!

平日かつ開店して早めに来店したからか、お客さんは1〜2組程度でした。
土日になるとかなり混雑すると聞いたことがあるので、並びたくないという方には平日朝は狙い目です。
ペリカンカフェ オススメPOINT
「パンのペリカン」と聞くとパン好きの人で知らない人はいない程、有名で人気なパン屋さんの直営店カフェになります。
実際に「パンのペリカン」の店舗の近く(徒歩2分くらいの距離)に「ペリカンカフェ」もあるので、タイミングによってはどちらも寄ることもできそうです。
※ただし開店時間は同じではないので、事前の情報チェックが必要。

店舗名 | ペリカンカフェ |
来店時間 | 10時すぎ |
来店曜日 | 月曜日 |
レジの混雑度 | 快適 |
座席の混雑度 | 普通 |
また、この日はペリカンカフェに行ったらお土産がほしい!とテイクアウトを頼まれたのでイートインのレポート以外に、テイクアウトの情報も一緒にレポートしています。
テイクアウトした際にオマケのラスクまでついていて満足感の高いカフェ訪問でした!
Reviewペリカンカフェ
まず5つの観点で宿泊した際の感想を、星評価でまとめてみました。
好き ▶ 5
雰囲気 ▶ 4.5
空いている ▶ 3
料金 ▶ 4.5
混雑度については私が訪問した時間帯・曜日の関係でおそらく空いていましたが、他の方の口コミや感想をみると基本的に混雑している事が多いそうなので
訪問時だけの状態ではなく、平均的な混雑度として記載しました。
お店自体はほんわかした可愛い雰囲気にあふれていて、店内にもテイクアウトできる商品以外にペリカンカフェのグッズなども販売されていたので気になる人はぜひチェックしてみてほしいです…!

朝に訪問した為、2人でモーニングメニューを注文しました。
炭焼きトーストセット

ペリカンカフェに訪れたら絶対食べてみたいと思っていた「炭焼きトースト」をセットでドリンク付きにして注文しました。
炭焼きトースト

ペリカンの食パンが厚切りに。炭焼きされたトーストの中央にちゅるんとしたバターが。
シンプルだけどこの組み合わせ絶対はずれないです…!
マーマレードジャムが一緒についてきましたが、こちらはシーズンによってジャムが異なるんだそう。

炭焼きされて香ばしいトーストにバターが染み込んでサクッとじゅわ〜な食感がたまりません。
イートインならではの出来立ての美味しさが味わえます。
食べ進めてみると、中はふんわりして鼻から抜ける美味しいトーストの匂いが…朝活して良かった〜。
アイスコーヒー

セットにするとドリンク(コーヒー、紅茶、オレンジジュース、ミルク)を選ぶことができます。
スッキリしたいのでアイスコーヒーを一緒に。甘いトーストと苦いコーヒーは相性バツグンです。
ハムカツサンド

続いてハムカツサンド。炭焼きした厚いトーストに、これまた分厚く切られたハムカツが。
中にはキャベツが一緒に入っているので、色んな食感が味わえてボリュームも満足感もばっちり。

イートインで注文する時に、一緒にテイクアウト商品も注文。
お会計までに作っておいていただけるので、退店する際に持ち帰りの品を受け取りました。
テイクアウトした品 その1:フルーツサンド

フルーツサンドを食べてみたい!とお願いされたのですが、出来上がった品を見てみると結構ボリューミー。
たっぷりの生クリームと、フルーツがパックぎちぎちに。

生クリームにはフロマージュ・ブランが入っているんだとか。
フルーツはキウイ・いちご・バナナ・ぶどうがふんだんに。
テイクアウトした品 その2:ランチパックサンド

もうひとつはランチパックサンド。
タマゴサンド・ジャムサンド・ハムきゅうりサンドの3種類のサンドが入っています。
テイクアウト その3:ラスク

最後はラスク!
こちらはテイクアウトのオマケとしていただきました。
ペリカンの食パンで余った耳の部分をラスクに…これは嬉しい。

ペリカンカフェで気になること
来店する際に気になったことをまとめました。
今回の店舗では、お店の予約の必要はありませんが食べログやRettyで店舗情報をチェックすることもできます。
▼基本情報▼
ペリカンカフェ
イートイン テイクアウト
店名 | ペリカンカフェ |
住所 | 〒111-0042 東京都台東区寿3丁目9−11 |
最寄り駅 | - 東京メトロ銀座線 田原町駅 徒歩5分 - 東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩8分 |
URL | https://pelicancafe.jp/ |
SNS |
オンラインショップで食パンのみ取り扱いがあるようです。