東京都 / 蔵前駅・田原町駅
蔵前の秘密基地のようなカフェ
トロワ
テイクアウト イートイン
今回は東京都台東区にある大好きなカフェ「トロワ」に。

田原町駅と蔵前駅のちょうど間にあるカフェで、住宅街の奥地にひっそりと佇んでおり半地下のような空間なので秘密基地のようなカフェです。
また周りが住宅街で少し奥まった所にある事から、迷っている方をみたことが何度か。
このカフェに訪れる際にはご注意ください(でも超素敵なカフェなので是非見つけて行ってほしい…!)
定期的に通うほど居心地の良いカフェなのですが、土日祝日などお休みの日はかなり人気で行列していることも。

店主さん・店員さんがとっても癒やされるとても素敵な方々なので、
常連さんやリピート客がとても多そうです。(自分も何度も行っているので)
混雑している時は諦めてしまうのですが、平日はタイミングによって空いていることも多いので
ゆっくりトロワさんで過ごしたいという人は平日がオススメです。
トロワ オススメPOINT

半地下な空間で、店内に入る際には階段を使います。

店舗名 | トロワ |
来店時間 | 13時 |
来店曜日 | 平日 |
レジの混雑度 | 快適 |
座席の混雑度 | 空席あり |
土日はカフェの外で行列ができている事も多いですが、店主さん曰く夕方くらいになると落ち着く事もありますよ〜とのこと。
平日も比較的落ち着いているタイミングもあるので平日もしくは夕方ごろがオススメです。
Reviewトロワ
まず4つの観点で、利用した際の感想を、星評価でまとめてみました。
好き ▶ 5
雰囲気 ▶ 5
空いている ▶ 3
料金 ▶ 5
人気カフェなので満席の事も多いですが、リピート確実の素敵なカフェなので私は大好き。
フードもドリンクも丁寧に作られていてとっても美味しいので是非どちらも注文してみてほしいです。

「トロワ」のメニューはこちら。

季節によって旬のフルーツが変わったり、新メニューも定期的に出ているので、現在の最新メニューはInstagramや当日店舗でも確認ください。
フルーツサンドはシーズンによって旬の果物を使われており、
平日限定ですが美味しいのでオススメです。
またドリンクについてはこちら。

あんバターホイップ
まずは「あんバターホイップ」。

表面はちょうどよくカリカリ、サクサクとしていながらも中はふわっとモチモチ。
その上にバター、ホイップ、あんこがのっています。

トーストに切れ目が入っているので、2人でシェアしながら食べられるものもGOOD!
フルーツサンド
続いては「フルーツサンド」。

この日は「シャインマスカットのフルーツサンド」で、たっぷりのシャインマスカットと生クリームが使われておりジューシーで食べやすいです。

こちらも2人でシェアしながら食べるとちょうど良いボリューム。
プリン
また王道のプリンも注文。

固め寄りのプリンで、上にのっているホイップとの相性バツグン。
チーズテリーヌ(ブルーベリー)
そして続いて注文したのが「チーズテリーヌ(ブルーベリー)」。

濃厚なチーズテリーヌが美味しい…!
ぺろっと食べ切れるサイズ。さっぱりとしたブルーベリーとホイップがテリーヌの美味しさを倍増させています。
レモネード
暑い季節や、さっぱりしたい時にオススメのドリンク「レモネード」。

爽やかなレモンの香りと、さっぱりとした酸味でとても美味しい一杯です。
マルコポーロ
そして同じく暑い日に注文したのが「マルコポーロ」。

甘い香りがする紅茶ですが、スッキリした味わいなのでスイーツとの相性バツグン。
ほうじ茶ラテ
ドリンクで一番のオススメは「ほうじ茶ラテ」。

トロワさんでまず飲んで見てほしい一杯です。ほうじ茶のとっても良い匂いや味が感じられて、初めて飲んだ時に感動したほど。
またイベントシーズンでは、ラテアートを作ってくれるときも。

この時はお正月シーズンだったのでおみくじラテアートが…嬉しすぎる!

トロワで気になること
来店する際に気になったことをまとめました。
お店の情報が気になった方は、各種グルメ情報サイトでもチェックしてみてください。